誰でも成長できる! 魔法の考え方

Magical thinking for you to change yourself.

皆さんこんにちは。早速ですが、皆さんは自分自身の成長に対してどんなイメージを持っていますか? 年を取るにしたがって、何か新しいことを学んでいくのも難しくなって行きますね。Kusunoko-CIも、最近なかなか新しいことが覚えられないし、すぐ忘れる。さみしい限りです。

しかしここで言う成長は、間接的に学習などという領域にも影響を与えることができます。そしてもっと根本となるような部分のお話です。たった一つの考え方を知るだけで、我々はどんどん変わっていける。成長のために必要な、大切な考え方を皆さんにご紹介したいと思います! あなたの30分をください!

スタンフォードのストレスを力に変える教科書

今回参考にしているのは、『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』という本で、著者は。ケリー・マクゴニガル(Kelly McGonigal, Ph.D. )さん。以下略歴です。

ボストン大学で心理学、マスコミュニケーションを学び、スタンフォード大学で博士号(健康心理学)を取得。スタンフォード大学の心理学者。心理学、神経科学、医学の最新の知見を用いて、人びとの健康や幸福、成功、人間関係の向上に役立つ実践的な戦略を提供する「サイエンス・ヘルプ」のリーダーとして、世界的に注目を集める。メディアでも広く取り上げられ、「フォーブス」の「人びとを最もインスパイアする女性20人」に選ばれている。TEDプレゼンテーション「ストレスと上手につきあう方法」は900万回超の再生回数を記録。

かなり有名になりましたから、もう一度くらいは目にされた方もいらっしゃるかもしれませんね。

この本はもともと、「ストレスというのはそんなに悪いものではない」ということを伝えるために書かれた本です。

「ストレス」というと、我々のイメージは、残念ながらかなりネガティブなものですよね。病気になるとか、精神的に参ってしまうとか。確かにそういう面がないわけではなりません。過度なストレス(例えば戦争・戦闘状態とか)を経験し続ければ、それはもちろん好ましくない結果が出てしまいます。

しかしながら、我々が日常経験する程度のストレス(定義をあいまいにしながら、「ストレス」と呼んで一括りにすることも問題であると、本書で指摘されていますが)であれば、むしろ「いい面も存在する」という事実。なかなか面白い発見ですよね。

なのでストレスをやたら忌み嫌うのではなく、上手に付き合うことの必要性が説かれている本になります。

ただし今回は、そこではないです。あくまで成長思考です。

成長思考

成長思考に関しては、以前も何度か取り上げましたが、本当に簡単に自分を変えることができるワークなので、一度しっかりご紹介しておきたいと思いました。

大事なことなのでもう一度言いますね。「人は変われます」。これは多くの研究がすでに証明している事実です。

ですので、もし今皆さんの中で、なんだかとても生きてるのがしんどい、とか、このまま生きていてもどうせ…とか考えてらっしゃる方がいましたら、是非以下の方法を試してみてください。正味30分のワークです。

「成長思考」になるには

では早速方法です。『スタンフォードのストレスを力に変える教科書』からの抜粋ですから、すでに実証された方法です。ご安心ください。

1.まず以下の文章を読んでみて下さい。

ー将来のあなたは、今のあなたと同じようなるとはかぎらない。

ーあなたが今、人からどんな人間だと思われていようと、あなたが実際にそのような人間であるわけではないし、将来そうなると決まってもいない。

ー人間の性格は、だんだん良い方に変わることができる。

2.そうしましたら、私が書いた「私は変わることができた」という短いエッセイをお読みください。

私は変わることができた

3.そして最後に、「人は変われるんだ」と思った出来事について書いてください。もちろんあなた自身が経験したことを書いてもらって構いません。

人は変われるんだシート

これだけです。

たぶん30分もあればできます。あなたの人生の貴重な30分、ここで変わるためにつかってみませんか?

もちろん、今すでに「成長思考」を持ってらっしゃる方は必要ないでしょう。

ただ、今生きるのが辛かったり、希望を持てなくて、何をやっても自分はダメなんだと思ってしまったり、このままじゃいけないと思いながらも、どうしていいかわからない、そんな風に感じているのなら、試してみてください。あなたの人生の30分を分けてください。

もう一度言いますが、あなたは変われます

Kusunoko―CI、賭けてもいいですが、変われますよ。だから元気を出してください。希望を持ってください。

このワークであなたが変わることによって、好ましい未来がやってきます。それも本書に実例として書かれていることですし。私も実感していることです。

やりましょう、30分のワーク。あなたはそれをやって、変わり、人生を楽しんでいくことができるのです。それを忘れないでください。

成長思考 実例

そんなわけで、やること自体はとても簡単。そしていったんそう思ってしまえば、特に「思い続けよう」とか「紙に書いて壁に貼って、毎朝唱和して云々とか、そういうことも一切いらないんです。

お気楽でしょう? でもそれでいいんですよ。

そんなわけで、実際に人が変わったことが本書に実例として詳しく書いてありますから、あなたが今まさに変わる前に、こうなるであろう実例の一つとしてここに紹介しておきたいと思います。

ちなみにこの本で紹介されている実験に参加した子供たちは、サンフランシスコのベイアリア地区で2番目に収入の低い地域のミドルティーンの子供たちでした。日本人にはちょっと想像できませんが、いくつかの科目でカリフォルニア州で最も学力が低く、40%の生徒が「学校では身の危険を感じる」、と答えるような地域の学校の子供たちのお話です。

実験に参加した生徒たちは

  • 人生の様々な問題に対して、以前より楽観的に考えるようになった、
  • 実験に参加しなかった子供たちに比べ、健康問題も少なく、
  • うつ病になる割合も低い、
  • 81%の子供が幾何の単位を取得でき(実験に参加しなかった子供たちは58%)、
  • 実験によってもっともマインドセットが変化した子供たちは、GPAが1.6から2.6まで上昇した(GPAはWikiさんに詳しい説明がありますが、表を見ていただければわかりますが、かなりの伸びです)。

という客観的データが出ています。

著者のケリーさんが「実験のために意図的に選ばれなかった子供たちが、かわいそうに思えてくるレベル」で違いが生じたのだそうです。For Your Information。

まとめ

「これを知るだけで、誰でも成長できる! 魔法の考え方」というタイトルで、今回書いてみました。

嘘偽りなし、誇大広告でも何でもないです。

あなたは変われます

ここにたどりついたということは、何かしら「生きるのがつらい・しんどい」という思いがあったからですよね? 私も一時期そうだったんでよくわかるんですが、そういうふうに考えるとき、今後の人生において状況が変わるなんてことは、全く思い至りません。もうずーーーーーーっと、つらい状況が続くと思ってしまいます。思ってるでしょ? 今?

そんなことないんです。ちょこっとだけ信じて、行動起こしてみてください。

と言ったって、上に書いた30分ですよ。

30分の時間、くれませんか?

投資してみてください、その30分。そして感じてください、何が変わるかを。

Kusunoko-CIは、あなたが人生を楽しむことができ、幸せになるための一歩を踏み出すことを、心からお祈り申し上げます。ではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA