ぎっくり腰になったら 痛いです 5分でわかる対処法
I got a strained back.

ぎっくり腰 英語
皆さんこんにちは。今日はいかがお過ごしでしたか?
なんとKusunoko-CI、今朝ぎっくり腰になってしまいました。
6年ぶり2度目。
幸い、前回Jeddahでやった時よりはずいぶんましですが、それでもかなり痛いですね。なった瞬間は何の動きも出来なくなりました。
強制的に横になって、嫁を呼び。
「Please bring my mobile phone」と言って、驚く嫁にちょっと待ってと。
とりあえず「ぎっくり腰 英語」で検索。
そうだ、6年たって忘れていた。「strained back」だ。痛めた腰。
これ、あんまりいい訳ではないと思うんですが、まずは伝えることが先決です。
そんなわけで、とりあえず少し休んでから、さっそく薬局に行って、バンテリンの腰用サポーター買ってきました。Lサイズ。
ぎっくり腰 コルセット
これを購入。
バンテリン 腰用サポーターL。
ちなみにコルセット(corset)で嫁に通じませんでした。
どうしてもこっちのイメージみたい。
サポーター(Supporter)というのが無難のようです。
で、薬局のおじさんに、種類についていろいろ聞きましたが、「あんまり変わりない」とのことで、すこし高めのこちらを購入。
4500円くらいだったけど、今アマゾンで調べたら、3600円くらいですね。仕方ない、緊急事態だ、今必要だし。
レビューを見たら、結構ダメ評価。皆さんサイズが小さいと。
うん分かる。
私も、Lサイズ買ったんですけど、結構超ジャストサイズ。もう少し余裕あってもいいのにな、というサイズ感ですね。
Lサイズで、いちおう「へそ回り80~100㎝」って書いてますけど、私のへそ回り今95㎝くらい(メタボ)で、ギリギリですね。
なのでワンサイズ大きめを買うことをお勧めします。
ぎっくり腰に湿布とサポーター
そんなわけでただいま、腰に「フェイタス5.0」を貼ったのち、このサポーターを巻いています。
このフェイタスは本当によく効く。
「ボルタレン・ロキソニンより効きますよ」、と薬局の方のご推薦で以前購入しましたが、ほんとに効く。
現在の会社に就職した際、トレーニングということで3か月、製造ラインで働いたことがありました。
そとのき、肩甲骨の下の筋肉がひどく痛んで、夜眠れないくらいになったんですね。
お風呂に入ってもストレッチしてもダメで、もう泣きが入るくらい痛んだんですが、このフェイタス貼ってから朝まで眠れるようになった経緯があります。
「これでだめだったら病院行ってください」と言われただけのことはあるな。
そう、今このフェイタスとバンテリンのおかげで、こうしてブログ書けてます。
ありがとう興和株式会社さんと久光製薬さん。このコロナ騒動が落ち着いたら株買います。
ぎっくり腰とは
この突然の悲劇。見てる人からは時々喜劇。
ぎっくり腰とは正式には急性腰痛症といい、突然腰が痛くなることの総称として使われることが多いです。重いものを持ち上げるなどしたときに急に生じたものから、4週間ほど継続するものを急性腰痛症として扱います。
Medical noteさんより。
欧米では「魔女の一撃」って呼ばれることもあるんですって。
痛いからね。わかるよ。一撃くらった感あるある。

ぎっくり腰になったら
そんなわけで、ぎっくり腰になったらどうするのか。予防、なぜなるの? そんなことも気になるところですよね。
今調べたら、下のサイトを見つけました。
ぎっくり腰 | 腰痛の専門医による安心アドバイス – あいちせぼね病院
とりあえず、「普段通りの生活が一番いい」とのことで、そのために湿布やコルセットをした方がいいのであれば、そうするのが良いとのこと。
でも、あんまりひどいのは動けないですからね。
そういう時は迷わず病院に行ったほうがいいと思います。
ヘルニアみたいな重篤な場合もあるかもしれませんし。
Kusunoko-CIも、Jeddahでやったときは病院行きましたからね。当時はお世話になりました、ありがとうございました、Tommyさん。
あの時もぶっとい注射一本打って、それで終わりでしたね。

まとめ
あの時は友達のTommyさんがたまたま持ってたコルセットを借りて、ぎっくり腰期間はだいたい1週間くらいだったかしら。
今回はそれより短くて済みそうだけど、まぁ普通に痛い。
そんなわけで今回は、この辺で終わりです。さすがに書いていられない。。。
大事なことは、あいちせぼね病院さんのリンク先に全部書いてありますよ!
みなさんも気を付けてください。
元気で過ごしましょう、では!